英語を聞き取れるようになりたいあなたへ!リスニング用アプリ10選

アプリを使った勉強は、いつでもどこでも取り組めるのが魅力ですよね。英語リスニングの学習にアプリを取り入れている方も多いのではないでしょうか。

 

しかし一言で「英語リスニングのアプリ」と言ってもたくさんあり、学べる内容は大きく異なります。そして、数あるリスニングアプリの中から、自分に合ったものを探し出すのは簡単なことではありませんよね。 

 

そこで今回は、リスニング力の向上を目指す英語学習者の方におすすめのアプリを10個ご紹介します。より自分に合ったものを見つけられるように、ジャンル別にまとめてみました。 

 

また、英語学習アプリを使って学習の効果を得るためのコツについてもあわせてご紹介していきます。 

 

それでは、さっそくアプリを見ていきましょう。

 


1. しっかり英語を勉強したい方におすすめ!英語学習アプリ

 

まずは、これぞ「ザ・英語学習アプリ」と言えるような、英語学習者の方向けに作られたスタンダードなリスニングアプリを4つご紹介します。

 

1-1. VOA Learning English

引用:https://play.google.com/store/apps/details?id=vn.innoloop.VOALearningEnglish&hl=ja


「VOA Learning English」は、アメリカ政府が運営する国営放送局「Voice of America」が提供する、英語を英語で学ぶことができるアプリ。外国のアプリということで不安に思われる方もいるかもしれませんが、国際的にもよく知られている放送局なので、安心して使用することができます。


このアプリの良いところは、リスニング力はもちろんですが、それに加えて、単語力や文法力、リーディング力等、様々なスキルを同時に身に付けられること。「英語を英語で学ぶ」ことにハードルを高く感じる方もいるかもしれませんが、そもそも英語学習者向けに作られているものなので、初級レベルの方でも問題なく使うことができるでしょう

 

また、基本的にコンテンツは無料で使用することが可能。リスニング力+αの力を身に付けたい方は、ぜひ一度ダウンロードしてみてはいかがでしょうか。

 

 

1-2. ディクトレ

引用:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.en.englishlisteningcenter.dictoraning.dictoraning&hl=ja

 

リスニング力を上げる学習法として代表的なのが「ディクテーション」。聞き取った音声を書きとるシンプルなトレーニング法です。
ただし、通常このトレーニングをやるには教材と英語音声、紙とペンが必要となるため、アプリを使ってスキマ時間にやるには不向きな学習法でもあります。


そんな悩みを解決してくれるのが、この「ディクトレ」というアプリ。
ディクテーションに特化したアプリで、会話文350問に加えてTOEICのPart 2形式の問題を100問無料で使用することができます。日本語訳や単語訳、問題の解説まで付いているので、いちいち辞書で調べる手間もかかりません。
使い方としては、「音声を聞く→聞こえてきた文章を打ち込む→答えを確認する」の3ステップ。使い勝手が良く、問題は短文で作られているので、スキマ学習にはもってこいのアプリです。

 

 

1-3. VoiceTube

引用:https://play.google.com/store/apps/details?id=org.redidea.voicetube&hl=ja


動画を視聴しながら学習するスタイルの人気アプリで、動画のジャンルは日常的なものからビジネス・資格まで、幅広く取り揃えられています。また、スクリプトや日本語訳の確認、動画のポイント解説、音声の速度変更、聞き取り問題や発音録音等、とにかく学習機能が充実しているのもこのアプリの魅力。
また、コンテンツはレベル別に用意されているので、初心者の方でも上級者の方でも満足して利用することができるでしょう。


無料登録だと、毎日3個まで動画を視聴することが可能。有料の定期購読プランに切り替えると、動画を無制限で観られたり、発音分析機能を使用したりすることができるようになります。

 

 

1-4. All Ears English ポッドキャスト

引用:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sciker.IELTSEnergyEnglishPodcast&hl=ja


こちらは、ネイティブによるナチュラルな会話を通して、すぐにでも使えるような表現を学べるエピソードトークを配信しているアプリ。
話すスピードが速いのですが、その分リスニング力がより鍛えられるので、中級レベル以上の方におすすめです。仮に聞き取れない箇所があったとしても、スクリプトが付いているので安心です。


一つのエピソードの時間は10~15分程度で、アプリを閉じても音声が流れるように作られているので、音楽を聴くような感覚で、通勤・通学時に使用してみてはいかがでしょうか。

 


2. 楽しくリスニング力を鍛えるならコレ!エンターテインメント系アプリ

「英語を毎日聞くことを習慣にしたいけど、内容が楽しくないと続けられない」「自分の好きなジャンルで英語に触れたい」という方には、ここでご紹介するエンタメ系のアプリがおすすめです! 

 

 

2-1. YouTube

引用:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.youtube&hl=ja 

Youtubeのアプリを知らない人はいないでしょうけれど、実はリスニングの学習ツールとしても優れているんですよ。特に、「英語を聞く習慣が身に付かない」とお悩みの方にはぜひ使ってみていただきたいです。


世界中のYouTuberたちが、ありとあらゆるジャンルの動画を配信してくれているので、あなたの好きな分野を扱った英語動画を見つけて楽しくリスニングの練習ができること間違いなし! 

字幕機能も充実しているので初心者の方も安心です。

 

やはりどんなに優れた英語アプリや教材を使っても、続けられないのでは意味がありません。英語学習を続けるには、あなたの好きなもの・興味のあることで英語に触れ、「英語って楽しい」「もっと英語を学びたい」という気持ちを育てていくことが大切ですよ。  

 

 

2-2. Google Podcast

引用:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.podcasts&hl=ja

 

 「好きなジャンルで楽しく英語を聞く」手段としてもう一つおすすめなのが、世界中のポッドキャストが聞ける「Google Podcast」。(iPhoneをお持ちの方は、Apple Podcastを使って同じように聞くことができます。)

ニュースやスポーツ、コメディ等、実に様々なジャンルのエピソードトークを聞くことができます。

 

事前にエピソードをダウンロードしておけば、オフラインで聞くことができるのも嬉しいポイント。 

ラジオを聞くような感覚で利用することができるので、テレビを観たり、音楽を聴いたりする時間の代わりに使ってみてはいかがでしょうか。

 

 

3. リスニング力アップでTOEICスコアもアップ!TOEIC対策アプリ

もしリスニング力を上げたい理由がTOEICのスコアアップなのであれば、ビジネス英語用やTOEIC対策用のアプリを活用しましょう。ここでは、TOEICのリスニング対策に役立つアプリを2つご紹介いたします。

 

 

3-1. English Upgrader

引用:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.or.toeic.englishUpgrader&hl=ja

 

「English Upgrader」は、TOEICの公式テストを運営しているIIBCが提供する英語学習アプリ。TOEIC対策用として公開されているものではありませんが、TOEICに出題されるのに近い内容(ビジネス英語や日常会話)のリスニング学習ができます。
トピックがTOEICに出るものに近いので、使われている単語も自然とTOEIC対策に役立つものが集まっています。


ビジネス英語の表現を耳から聞いて身に付けつつ、TOEICリスニングの対策もしたい! という人向けのアプリです。
文法やイディオム等の解説もついているので、TOEICに役立つ知識もリスニング力と一緒にどんどん増やしていくことができます。

そして、音声のダウンロードは無料で可能です!

 

 

3-2. AI英語教材 abceed

 

引用:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.globee.abceedanalytics&hl=ja


TOEIC受験者の間で人気を博しているのが、この「AI英語教材abceed」というアプリ。

英語教材用の電子書籍ビューワーといった感じのアプリで、購入した本の問題をアプリ上で解くと自動で採点まで行ってくれるといった便利な機能が付いているのですが、中でもありがたいのは、音声だけは無料ですべて公開されている点。


もちろん問題やスクリプトを閲覧するにはその本を購入する必要がありますが、そういうものが無くてもいいのでひたすらたくさん新しいTOEICの音声を聞いてトレーニングしたいという方には最高のアプリでしょう。

 

「TOEIC®L&R TEST出る単特急シリーズ」や「TOEIC®L&R TEST文法問題でる1000問」などの有名な本も含め、さまざまなTOEIC対策教材の音声を無料でダウンロードすることが可能ですよ。
また、有料のプレミアムプランにアップグレードすることで、アプリの機能として、リスニング力アップに効果的な「ディクテーション」や「シャドーイング」の練習もできます。


その他の学習機能も充実しているので、アプリを使ってしっかりとTOEICのリスニング力学習がしたい方は、ぜひ一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

 

 

4. さらにリスニング力アップ!ちょっと上級者向けなアプリ

上級者向けのリスニングアプリをお探しの方におすすめなのが、ニュースなど、情報がたくさん詰まった音声を取り扱ったアプリ。ここでは、おすすめの2つのアプリをご紹介いたします。 

 

 

4-1. NHK WORLD JAPAN

引用:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.or.nhk.nhkworld.tv&hl=ja

 

NHKが提供している、英語でニュースが聞けるアプリ。日本のアプリなので、国内のニュースが多めです。日本のニュースなら、普段日本語でも同じニュースに触れている分、英語で聞いたときも内容が入ってきやすいのがメリット。
ニュース自体は情報が詰まっているので難しいですが、日本のニュースなら入門におすすめです。

 

もし海外発信のニュースが聞けるアプリをお探しであれば、「BBC News」や「CNN News」がおすすめです。 

 

 

4-2. TED

引用:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ted.android&hl=ja 

 

「TED」は、あらゆる分野の専門家が、様々なテーマについて大衆向けにプレゼンテーションを行うトークショー。このアプリでは、そのプレゼンテーションの動画を視聴することができます。 

 

聞いているだけでリスニングの勉強になるのはもちろんですが、同時に様々な知識を身に付けていくことができるのも、このアプリの魅力。自分の情報の視野を広げることで、日常生活や仕事にも役立つこと間違いありません。

 


5. 英語学習アプリで効果を得るためのコツ

 

「英語学習アプリを使ってみたけど、あまり効果を感じられなかった」という経験はありませんか? 

もともとのアプリの内容も大切ではありますが、使い方一つによって、そこから得られる効果は大きく変わってきます。 少しでも多くの効果を得るためにも、次の4点に注意して学習アプリを使ってみることをおすすめします。 

 

 

5-1. レベルや学習目的に合ったものを選ぶ

まずは、そのアプリがあなたのレベルや学習目的に合っているのかを確認しましょう。 せっかく英語を聞く時間を作れていても、レベルが合っていないと、「聞いてはいるけど、頭には入っていない」という良くない聞き流し状態になってしまう可能性が高まります。内容・スピードともに、自分が集中して聞けば把握できるレベルのものを選ぶことが大切です。 

 

また、TOEICなどの資格試験対策が目的でアプリを利用する場合は、その資格の攻略に特化したアプリを活用することが重要。
資格試験目的でない人も、遠回りな学習にしないためには、自分の目標に役立ちそうかどうかという目的意識を持ってアプリを選ぶようにしましょう。 

 

 

5-2. シャドーイングやオーバーラッピングで発話練習する

リスニング力を上げるためには、「声に出して練習する」ということがポイントになってきます。 代表的な声出し練習として、音声と同時に発話練習をする「オーバーラッピング」と、音声を追いかけるようにして発話練習する「シャドーイング」は大変おすすめです。 

英語音声とスクリプト、日本語訳が揃っていればできるトレーニング方法なので、ぜひ実践してみてくださいね。 

 

 

5-3. 毎日聞くことを習慣にする

当たり前のことですが、英語力は、英語に触れる時間が多ければ多いほど上達していきます。しかし、特に日本に住んでいては、自分で意識を持って英語に触れる時間を作らなければ、英語を聞く機会というのはほとんどないのが現状です。 

 

毎日5分、10分でもいいので、英語をしっかり聞く時間を作りましょう。スマホ一つあればいつでもどこでも英語に触れられるのがアプリの良いところですので、これを活用しない手はありません。 

朝の出勤前に、通勤・通学途中に、夜寝る前に。なるべく毎日同じ時間に行うことで、習慣作りはしやすくなると思います。 

 

 

5-4. 「楽しむモード」と「学習モード」を使い分ける

特にエンターテインメント系のアプリを使う際は、「楽しむモード」と「学習モード」の切り替えが、楽しく学び続けられるコツになってきます。 

英語力を上げるためには「学習モード」をオンにして、聞くことに集中し、自分からどんどん知識を吸収していこうとする姿勢を保つことが大切です。しかし、いつでも「学習モード」だけをオンにしていると、せっかく興味のあるものを聞いていても、頭が疲れて嫌になってきてしまいます。 

 

エンターテインメント系のアプリは、英語を聞く習慣作りや、より英語を好きになることが目的でもありますので、学びのことは一旦置いておいて、純粋にコンテンツを楽しむ時間も作りましょう。 

海外ドラマや映画をリスニング学習に活用しようと思っている方にも、このモードの使い分けはおすすめします。

 


6. 最後に

 

リスニング力を強化できるアプリをいろいろご紹介しましたが、いかがでしょうか。 

今回ご紹介したアプリは全て、AndroidでもiPhoneでもダウンロードが可能です。また、どのアプリも無料で使い始めることができます
まずは無料で試してみて、自分に合いそうなものが見つかったら、有料版へのアップグレードを検討してみてください。

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 

「英語が話せたら転職したい職種があるのに……」
「英語が話せるようになりたいけど、そんな時間がない……」
「どの英会話教材に挑戦しても、長続きしない……」

こんなふうに英語学習に行き詰っている方のために、最短60日でネイティブ英語が聞き取れるようになる “とっておきの方法” があります!

 

詳しくはこちら