英語学習1,000時間を達成する!隙間時間活用トレーニングを紹介

「英語を喋れるようになりたい」「TOEICで高得点を取りたい」「英語をいかした仕事がしたい」、そう思って勉強を始めたものの、日頃の仕事や雑事に追われて続かないという人が後を絶ちません。

 

英語力アップには英語学習を習慣化することが最大のポイント。忙しい現代人がこれを実現するには隙間時間の活用が欠かせません。

 

今回は英語学習最初のハードルである、「1,000時間」の壁を突破するための隙間時間活用トレーニングと、おすすめの教材・アプリをご紹介します。

 

 

1. 英語習得はまず1,000時間を目標に

 英語習得はまず1,000時間を目標に

 

英語圏で生まれ育っていない日本人が、大人になってから英語を習得するために必要な学習時間の最初の目安は「約1,000時間」だと言われています。

 

1,000時間は決して短い時間ではありません。ここではまず、なぜ1,000時間が必要なのか、どうすれば達成できるのかを見ていきましょう。

 


1-1. なぜ1,000時間なのか?

米国務省の機関、外交官養成局「The Foreign Service Institute(FSI)」の調査では、「英語を母国語にするアメリカの社会人」が日本語を習得するのに必要な時間を「約2,200時間」とサイトに明記しています。


この2,200時間を日本人に必要な英語学習時間に置き換えて、子供時代の中学校・高校での学習時間を差し引いたものが「約1,000時間」なのです。

 

この調査はアメリカ人、しかも外交官志望のエリートを対象としているため、必ずしも全ての日本人に2,200時間がそのまま当てはまるわけではありません。しかし、語順や文法など違いが多い「日本語⇄英語」の学習は「難易度」が高いという点で参考になる数値です。

 


1-2. 隙間時間の活用が不可欠

これから英語学習を本格的に始めるなら、1,000時間は最初に目指すべきわかりやすい目標になります。この達成には、1年だと1日約3時間、2年でも1日約1時間30分必要です。忙しいビジネスマンがこの時間を毎日確保するのは一見難しそうに見えるでしょう。


しかし、隙間時間の小さな英語トレーニングを積み重ねれば達成は十分可能です。通勤時間、休憩時間、朝・夜のちょっとした空き時間など、英語に触れる時間を少ないストレスでいかに増やせるかがコツになります。

 


2. 隙間時間でできる英語トレーニング5選

隙間時間でできる英語トレーニング5選

 

学習時間を積み重ねるためにおすすめの方法が、「すでに行っている生活の一部と紐づけて習慣化する」ことです。ここでは比較的短時間ででき、英語学習の習慣化に役立つおすすめトレーニングを5つご紹介します。

 


2-1. SNS英作文でライティング

TwitterやInstagramなど、短文を投稿するSNSは英語のアウトプットを習慣化するのに非常に向いています。その日の出来事や感情を日記的に投稿したり、写真のキャプションを英語で書いたりなど、実生活に紐づいた英作文をどこでも気軽に練習できるので初級者にもおすすめです。


新しい単語・表現を採用することで語彙も増やせますし、発音をしっかり調べた上での音読練習もおすすめ。また、作った文章をオンライン英会話やスクールなどで添削してもらうとさらに効果的です。

 


2-2. Podcastでビジネス英語リスニング

スマートフォンでどこでも無料で聞けるPodcastは、隙間時間にできるリスニングトレーニングとしておすすめです。音声を使ってシャドーイングやディクテーションまでできればさらに効果的。


「Business English Pod」や「BBC Business Daily」などビジネス系のPodcastは充実していて、1トピック10分以下で聞けるもの多いです。通勤中や就寝前など、さまざまな場面に気軽に取り入れることができます。

 


2-3. 洋書 & Audibleでリーディング & リスニング

読解力をつけたいときは隙間時間の読書を洋書にするのも効果的。ポイントは「興味がある内容かつ自分のレベルに合った本を選ぶ」ことです。後ほど取り上げる「ラダーシリーズ」など、英語学習者向けにレベル分けされた本もあるので活用しましょう。


また、本の音声読み上げサービス「Audible」を併用することで、スクリプト(本)のあるリスニングトレーニングにもなります。音声を参考に本を音読すれば発音の練習にもなるのでおすすめです。

 


2-4. YouTubeシャドーイング

YouTubeには、日本語で解説してくれる英語学習系YouTuberはもちろん、「TED」など英語・日本語両方の字幕がついている動画がたくさんあります。


字幕があれば喋っている正確な内容が分かるので、シャドーイング、アイ・シャドーイング、ディクテーションなど、さまざまなトレーニングに応用が可能です。

 

また、投稿されている動画のジャンルも幅広いので、英語で検索をかければ自分の趣味・興味にマッチした映像で学べる可能性が高いのもポイント。

 


2-5. 25分から受講できるオンライン英会話

英語話者とマンツーマンで会話できるオンライン英会話は、対人でのアウトプットの機会をリーズナブルに得られるため、とてもおすすめです。1日1コマ25分から受講できて帰宅後の隙間時間に取り入れやすく、習慣化しやすいのがポイント


日常会話、ビジネス英語、TOEIC対策など自分に合ったコースを選ぶことができます。また、先述したSNS英作文の添削など、話すトレーニングだけでなく日頃の英語学習での疑問点や悩みを英語話者に直接質問できるのも大きなメリットです。

 

 

3. トレーニングを積み重ねるおすすめ教材3選

トレーニングを積み重ねるおすすめ教材3選

 

日常生活の中で英語を習慣化する取り組みに加え、優れた教材を使用したトレーニングを積み重ねることで確実に英語力をアップしましょう。

 

ここではおすすめの教材を3つご紹介します。

 


3-1. 中学英語で24時間話せる パート1 & 2

中学英語で24時間話せる パート1&2

引用:https://books.rakuten.co.jp/rb/1211085/

 

瞬間英作文のおすすめ教材がこの「中学英語で24時間話せる」です。中学校で習った入門レベルの基本的な文法を使った例文を徹底的に音読することで、実戦的な構文を反射的に使えるようにするのがコンセプト。


掲載されている例文が非常に実用的・口語的なので、英語の教科書にありがちな「そんな言い方をする?」がありません。付属CDの音声もかなり早いネイティブスピードで実戦的です。

 

パート1とパート2の合わせて2,000文近い例文が掲載されており、コツコツ続けることで確実に「英語で考える回路」を向上させることができますよ。

 


3-2. DUO 3.0

DUO 3.0

引用:http://liblar.com/book/4900790052

 

560の例文に、重複なしで多数の重要単語・熟語を組み込んだ画期的な単語帳としてとても評価が高いのが「DUO 3.0」です。

 

重複なしで組み合わせているのに例文が自然で、記憶に定着しやすいようにストーリーやキャラクターに工夫が凝らされています。6,000語程度の標準レベルまでなら、単語帳はこの1冊で十分と言えるクオリティです。語彙力アップのトレーニングにおすすめ。

 


3-3. Yohan Ladder Series(ラダーシリーズ)

Yohan Ladder Series(ラダーシリーズ)

引用:https://www.ibcpub.co.jp/ladder/

 

英語多読に洋書を取り入れようとしたとき問題になるのが、「興味のある本が自分のレベルに合っているのかわからない」ということ。

 

IBCパブリッシング株式会社の「ラダーシリーズ」は、有名な文学作品・ノンフィクションなどを、レベル別に使用する単語を限定して書き直したシリーズ

 

TOEIC300~400点向けの1,000語レベルから、700点以上向けの語彙制限なしまで、5段階のレベルに分けられています。自分のレベルに合わせて選べるので、英語多読に重要な「なるべく辞書を使わず英語のまま読む」を実践しやすいのもおすすめのポイントです。

 

 

4. 隙間時間学習を促進するおすすめアプリ3選

 隙間時間学習を促進するおすすめアプリ3選

 

インターネットとスマートフォンは英語学習を促進する最高のツールのひとつ。アプリはダウンロードするだけで簡単に始められますし、隙間時間で英語を学びたい人はぜひ活用したいところです。

 

ここでは、隙間時間学習に役立つおすすめのアプリを3つご紹介します。

 


4-1. TEDICT

TEDICT

引用:https://apps.apple.com/jp/app/tedict/id537961396

 

テクノロジーや教育など、さまざまな分野の興味深いプレゼンテーションを聞ける有名カンファレンスが「TED」。英語学習者にも人気がありますが、このTEDでディクテーションができるアプリが「TEDICT」です。


TEDプレゼンテーションが全てスクリプト化され、動画・音声から聞こえた英文を打ち込んでディクテーションをするというもの。TEDは内容が専門的なこともあり、総合的な英語力がとても鍛えられます。英語から日本語へと翻訳されたスクリプトも出るので初心者でも安心して取り組めますよ。

 

また、シャドーイングができる「Repeat Player」機能や、動画に登場する全ての単語を調べられる辞書機能も搭載。英語学習アプリとして至れり尽くせりでとてもおすすめ。

 


4-2. Studyplus(スタディプラス)

Studyplus(スタディプラス)

引用:https://www.studyplus.jp/

 

ユーザー数450万人を超える「学習管理SNS・アプリ」が「Studyplus(スタディプラス)」です。自分の使用する教材や参考書を登録することで、学習量やペースを記録しておくことができます


スタディサプリの面白いところは、SNSでもあるので学習記録がタイムラインに報告される点。友達の勉強情報がわかり、「勉強すること」を通してコミュニケーションが取れるので、モチベーションも上がります。


スタディサプリ内には多数のコミュニティがあるので、英語学習の有益な情報をシェアすることもできますよ。

 


4-3. 英会話SpeakBuddy

 英会話SpeakBuddy

引用:https://www.speakbuddy.me/

 

スピーキングの練習を手軽に始めたい人におすすめなのがAI英会話アプリの「英会話SpeakBuddy」です。音声認識機能を使用し、AIのネイティブキャラクターとゲーム感覚で、さまざまなシチュエーションでの会話のトレーニングができます。


AI相手なので、対人英会話と比べて導入しやすいのがポイント。また、ネイティブの口の動きを動画で見ながら発音し、録音してチェックできる「英語発音モード」も搭載。スマートフォンがあればいつでもどこでもスピーキング練習を始めることができます。

 

 

5. まとめ

まとめ

 

英語学習最初のハードル「1,000時間」を超えるポイントは、いかに英語を日常生活に落とし込めるかにかかっています。

 

忙しいビジネスマンがわざわざ英会話スクールや英語講座やセミナーなどに通わなくとも、今回ご紹介したようなインターネットとスマートフォンを活用した方法だと、隙間時間を使って、少ないストレスで英語学習をおこなうことができます

 

また、コツコツ続けることで英語をひとつの「情報収集ツール」や「エンタメ」として楽しむレベルまで高めることができれば、英語の上達をさらに早めることができますよ。

 

まずはちょっとした隙間時間から、英語トレーニングを始めてみましょう!

 

 

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 

「英語が話せたら転職したい職種があるのに……」
「英語が話せるようになりたいけど、そんな時間がない……」
「どの英会話教材に挑戦しても、長続きしない……」

こんなふうに英語学習に行き詰っている方のために、最短60日でネイティブ英語が聞き取れるようになる “とっておきの方法” があります!

 

詳しくはこちら