「よく寝た!」「寝不足だ」睡眠で使う例文と英語表現11選

最近、よく眠れてますか?

睡眠が大事なことはわかっていても、暑かったり忙しかったり、十分熟睡できずに睡眠不足になってしまう日もありますよね。

 

また、睡眠といえば、パートナーのいびきがうるさかったり、寝違えて痛かったりすることもありませんか。
「暑くて寝苦しかった」、「夫のいびきがうるさくて」、「寝違えて首が痛い」など、

睡眠中の小さなことですが英語で言えたらうれしいですよね。


睡眠に関してはそれぞれ悩みや癖があるはず。
何気ない話題のひとつとして取り入れてみても面白いかもしれませんよ!

 

1. 「よく寝た」「寝不足だ」一番よく使う睡眠の質や時間に関する英語の例文

 

夏は夜まで暑く、寝苦しい日が続いたり、忙しくて睡眠時間が短くなっていたりするという人も多いのではないでしょうか。
まずは、英語で寝れた、あるいは寝れなかったことを表す、睡眠に関連する定番の英語表現をご紹介します。

 

1-1. I slept well!「よく寝た!」

こちらは「よく寝た!」という意味の英語表現。

朝、睡眠のあと目を覚まして「良い睡眠ができた!」と思ったときにうってつけの英語フレーズです。


英語のsleepの後ろにwellをつけることで、「よく眠りました」ということを英語で表現できます。
海外では睡眠のあと朝起きた時に、ホストファミリーからDid you sleep well?「よく寝れた?」などと英語で聞かれることがありますよ。

 

1-2. I had a good sleep.「よく寝た!」

こちらも英語で「よく寝た!」という意味の英語表現で、「良い睡眠ができた!」と思ったときや、

良い睡眠ができたことを相手に伝える際に使えるフレーズ。


こちらの英語表現ではhaveの過去形hadを使って、「よい睡眠をした」と表現しています。
先ほどご紹介したI slept well! という英語表現とほとんど意味は同じですが、haveという単語を使うことで睡眠でも「ぐうぐう寝た」感じがさほど強調されず、さらっとしたニュアンスになります。

 

1-3. I couldn’t sleep last night. I’ll take a nap.「昨晩はよく寝れなかったな。昼寝するよ」

睡眠不足、困りますよね。こちらは「昨晩はよく寝れなかったな。昼寝するよ」という意味の英語表現です。

「寝れなかった」は英語でcan notの過去形could notで表現できます。


また、take a napは「昼寝をする」という意味です。個人的には、睡眠不足には昼寝が一番だと思っています!

 

1-4. It was too hot to sleep last night.「昨夜は暑くて寝苦しかった」

暑さは気持ちの良い睡眠の大敵! こちらは「昨夜は暑くて寝苦しかった」という意味の英語フレーズで、

睡眠中、明らかに寝苦しかったのが暑さのせいだとわかっているときにぜひ使ってほしい英語表現です。


「暑すぎて寝れない」は、英語ではtoo hot to sleepは「眠るには暑すぎる」と表現できます。

 

1-5. I want to sleep well. I must pay off my sleep debt!「しっかり寝たい。そして睡眠負債を解消しないと!」

こちらは「しっかり寝たい。そして睡眠負債を解消しないと!」という意味の英語表現。

最近よく耳にするようになった「睡眠負債」という睡眠に関する日本語の言葉。英語ではsleep debtと表現できます。


debtは「借金」という意味を表す単語で、pay offは「返済する」という意味の熟語。pay offのかわりにrepayという英語を使って、I must repay my sleep debt.と表現してもOKですよ。読み方は「リペイ」です。

 

2. 「うつ伏せ寝が好き」は英語で? 睡眠の「癖」を表す単語や用語を勉強しよう!

 

続いて、睡眠の「癖」を表す英語表現をご紹介します。

 

2-1. I’m a stomach sleeper.「うつぶせ寝が好き」

こちらは「うつぶせ寝が好き」という意味の英語表現。
うつ伏せで睡眠を取るのが好きな人は少なくないのではないでしょうか。


英語ではうつ伏せで寝ることをsleep on my stomachと表現します。うつぶせ寝で寝るのが好きな人は、stomach sleeperです。
「仰向けで寝る」なら、sleep on my backという英語にすればOKです。ここでのbackは「背中」という意味の英語です。

 

2-2. My husband snores and I can’t sleep.「うちの旦那はいびきがうるさくて寝れない!」

こちらは「うちの旦那はいびきがうるさくて寝れない!」という意味の英語表現。
「旦那」ではなく「妻」ならMy wifeという英語にすればOKですね。


snoreは「いびきをかく」という意味を持つ睡眠に関する英語の単語です。
睡眠中のうるさいいびきは本当に困ったもの。いびきのひどい人のことを、英語ではheavy snorerと言います。そうならないように気をつけないと…!

 

2-3. I slept on my neck wrong.「首、寝違えちゃった」

こちらは「首、寝違えちゃった」という意味の英語フレーズ。

 

首でも背中でも「寝違え」を表すには英語では<sleep on my +(体の部位)+ wrong>で表現できます。

例えば、I slept on my back wrong.と言えば、「寝違えて背中が痛い」ことを英語で表せます。

 

3. 日本語の「夢見てた」「夢に昔の恋人が出てきた」という表現、英訳すると?

 

あなたは夢、見ますか?
夢は見ないという人もいれば、毎晩のように睡眠中に見るという人もいるでしょう。


また、夢の中のやり取りが寝言になって出てしまうこともあると思います。
ここでは、そんな睡眠中の夢にまつわる面白い英語表現をご紹介します。
家族や友人、同僚に話してみると盛り上がるかもしれませんよ!

3-1. I was dreaming.「夢見てた」

目が覚めて「はっ、夢か」ということはありませんか。こちらはそんなときに使える、「夢見てた」という意味の英語表現。
「将来の夢を持とう!」などの文脈で使われる目標としての「夢」だけでなく、睡眠中に見る夢も、英語ではdreamです。

 

3-2. I dreamed about my ex.「夢に昔の恋人が出てきた」

睡眠中、昔の恋人が夢にでてきても、嬉しいような嬉しくないような複雑な気持ちになりますよね。こちらは「夢に昔の恋人が出てきた」という意味の英語表現です。


この英語表現では、dreamを「夢を見る」という動詞として使っています。
また、「(私の)昔の恋人」「前夫」「前妻」は、英語ではmy exと表現できます。読み方は「エックス」です。


他にも、英語のaboutの後ろを他の単語に置き換えるだけでさまざまな夢を表現できますね。
あまり見たくはないですが(あ、そんなことありませんか?)、I dreamed about my boss.といえば、睡眠中「上司が夢に出てきた」という意味の英語表現になります。

 

3-3. You were talking in your sleep.「寝言、言ってたよ」

こちらは「寝言、言ってたよ」という意味の英語フレーズ。「寝言を言う」は英語ではtalk in one’s sleepと表現します。


寝言は、睡眠をしている当人は気づかないことも多いですが、隣に寝ているパートナーに指摘されることもしばしばあるのではないでしょうか。
そんなときにはこちらの英語フレーズを口にして、睡眠中に「寝言、言ってたよ!」と指摘してあげましょう!

 

4. おわりに~sleepにまつわる学習はここまで!~

 

いかがでしたか?


この記事では、睡眠におけるさまざまな英語表現をご紹介しました。
睡眠にまつわるさまざまな英語表現を使って、ぜひ会話を広げてみてくださいね!

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 

「英語が話せたら転職したい職種があるのに……」
「英語が話せるようになりたいけど、そんな時間がない……」
「どの英会話教材に挑戦しても、長続きしない……」

こんなふうに英語学習に行き詰っている方のために、最短60日でネイティブ英語が聞き取れるようになる “とっておきの方法” があります!

 

詳しくはこちら